2021年も残りわずかになりましたが、皆さんにとって2021年はどんな年でしたか?
2022年の新年を迎えるにあたり、皆さんも初詣などに行かれる方が多いと思います。
しかし、年末年始ともなると初詣に訪れる人も多くなり、参拝客の多さや駐車場の状況など混雑している?空いてる時間はいつ?といった事が気になります。
また、初詣といえばちょっとしたお祭り気分が味わえるのも魅力ですが、屋台などの出店があるかについても調査してみました。
今回は『犬山成田山初詣2022・年末年始の混雑状況!駐車場や屋台は?空いてる時間も調査!』と題して、まとめてみましたので参考にしていただければと思います。
- 犬山成田山初詣2022・年末年始の混雑状況と空いている時間ある?
- 犬山成田山初詣2022・年末年始の駐車場は?
- 犬山成田山初詣2022・年末年始の屋台は?
- 開運にはこちらもオススメ!
昨今のコロナの状況で初詣にも変化があるかなども気になりますよね。
そんな時にもぜひチェックしてみてくださいね。
https://happyuranai.info/sign-2022-luckycolor/
犬山成田山初詣2022・年末年始の混雑状況と空いている時間ある?
まずは犬山成田山の年末年始の初詣の営業時間から紹介していきます。
犬山成田山初詣2022・年末年始の営業時間
犬山成田山の初詣期間の営業時間はこのようになっています。
12月31日〜1月1日 〜夜通し営業
1月1日 0時~16時30分
2~5日 7時~16時30分
6日以降 7~15時
12月31日〜1月1日にかけては、新しい年の始まりということで夜も昼も関係なく神社に参拝することができます。
犬山成田山初詣2022・1月1日0時〜は除夜の鐘
2021年12月31日から日付が変わり、2022年1月1日になると先着順で108名の方が除夜の鐘を鳴らすことができるそうです。
例年12/31 22:00~整理券の配布があるようなので、少し前に神社に行って並んでいた方が良いかもしれないですね。
料金は無料です。
犬山成田山初詣2022・混雑時間の予想
犬山成田山では、多くの参拝の方が訪れると予想されますが、混雑する時間帯はいつになるのでしょうか?
日時 | 深夜(0時)~早朝(9時頃) | 日中(9時~19時頃) | 20時以降 |
2021年12月31日(金) | — | — | 大混雑 |
2022年1月1日(土) | 大混雑 | 大混雑 | 混雑 |
1月2日(日) | やや混雑 | 混雑 | 混雑 |
1月3日(月) | やや混雑 | 混雑 | やや混雑 |
1月4日(火) | やや混雑 | やや混雑 | やや混雑 |
1月5日(水) | 落ち着く | 落ち着く | 落ち着く |
ピンクで表示されているのが、大混雑が予想される時間帯です。
やはり、2021年12月31日〜2022年1月1日に日付が変わる時間帯とその後1月1日は1日中、一番混雑が起こる可能性が高いと思われます。
また、お正月三が日と言われるように、1月3日までの昼間の時間は混雑すると思われます。
犬山成田山初詣2022・空いている時間は早朝!
犬山成田山の初詣で空いている時間帯は、1月1日を除いた2日〜3日の早朝の時間帯がオススメです。
また、早朝の時間帯は神社を参拝するのにとてもご利益があるとされる時間帯でもあります。
1年の始まりに初詣で神社を訪れるのならば、運気が上がり、人出も少ない早朝の時間に参拝するのが良いですね!
犬山成田山初詣2022・年末年始の駐車場は?
犬山成田山の駐車場は収容台数600台ということでかなり多くの車が駐車することができます。
しかし、年末年始の初詣の期間中は、そんな大きな駐車場も混雑する恐れがありそうです。
犬山成田山へ向かうまでの道路は、例年かなりの渋滞でなかなか前に進まない搭乗橋になっているようです。
駐車場は無料なのでより人が集まりやすく、お正月中は警備員さんが交通規制をしながら案内してくれます。
また、犬山成田山周辺には多くの有料コインパーキングがありますので、そちらを利用するのもおすすめです。
混雑している無料駐車場からは帰りの道も同じく混雑が予想されますので、少し歩いても周辺の有料コインパーキングに駐車した方が帰りの混雑は避けられそうですね。
犬山成田山初詣2022・年末年始の屋台は?
犬山成田山の初詣では屋台が出ているようです。
2020年、2021年の初詣でも屋台があったというTwitterの情報がありました。
初詣に行ってきました!
福岡では絶対ない『どて煮』の出店も初めて見た。あと、ナビでは『犬山成田山』ではなくて、『成田山名古屋別院大聖寺』で、登録してありました(笑)
リスト出てこなくて焦って電話番号検索しましたけど!#成田山名古屋別院#犬山成田山 pic.twitter.com/ivZm5t1Ssm
— ラムチョコ (@ram_choco) January 4, 2020
犬山市の成田山に、初詣に行ってきました。
毎年、交通安全祈願をしてもらっています。午前9時過ぎ、とても空いてました。通路、ご祈祷、参拝などソーシャルディスタンスで、初詣してきました。屋台も出てましたよ!
早起きして早めに出掛けるのがおすすめ!#初詣 #ソーシャルディスタンス #成田山 pic.twitter.com/ChSmo5oB3b— 酒井央員☆あんしん電気さかい (@sakai8) January 3, 2021
2022年の初詣でも、昨年同様新型コロナウイルスの感染防止対策があるとは思いますが、屋台が出店すると思われます。
初詣には何を持って行く?
初詣に行く際には、以下の3点を持っていうことをお勧めします。
- お守り
- お札
- お賽銭
お守りやお札はご利益があるのは1年だと言われています。
新しい年の幕開けでもある1月1日〜3日の間に、2022年の新しい運気と波に乗れるよう2021年にお世話になったお守りやお札は感謝の気持ちを込めて返納箱にお返ししましょう。
そして、お守りやお札は初詣(参拝)の前に済ませ、参拝時には一緒に持ってお願い事をするといいでしょう。
また、初詣では御神籤を引く方もいると思いますが、おみくじは初詣(参拝)の後に引くようにしましょう。
初詣(参拝)でお願いしたことへのアドバイスがおみくじには書かれているので、参拝の後で引きましょう。
また、初詣の参拝の時にはお賽銭が必要ですが、お賽銭は五円玉が良いとされています。
実際にお守りに五円玉が入っているものもあり、『ご縁=五円』ということのようです。
年末ごろになったら五円玉貯金などをして準備するとよさそうです。
開運にはこちらもオススメ!
ここまでは、2022年の犬山成田山の初詣について調査してきましたが、初詣ではどんな願い事をされますか?
新年になり新しい幕開けになると「2022年も良い1年にしたい」といつも以上に開運を意識するものではないでしょうか。
また、こちらの記事を読んでくださっている方は、開運などに興味を持ってくださっている方が多いのではないかと思っています。
ココナラ電話占いはこんな方にオススメ!
- 2022年の開運へのみちしるべが欲しい人!
- 2022年は片想いから脱出した!
- 2022年は彼氏・彼女とラブラブで過ごしたい!
- 2022年も夫婦円満で過ごしたい!
- 2022年も毎日楽しく過ごしたい!
- 2022年を心も体も健康で過ごしたい!
など、2022年をより良く過ごしたい方におすすめです。
また、今すぐ誰かに聞いて欲しい、だけど友達には話せないといった方でもここなら電話占いならプライバシーもしっかりと守られているので安心で鑑定を受けることができます。
他にも、オンラインでのカウンセリングができるため、家にいながらスマホなどで気軽に相談することができるのもとても便利ですね。
また、コロナ禍の今は、直接会っての診断よりオンラインの方が安心して占いを受けることができます。
なかなか思うように人と会うことができないと気持ちも滅入りがちですが、そんな不安な気持ちや誰かと話したいという軽い気持ちでおしゃべりしたい時にも、気軽に利用できるのもいいですね。
ココナラ電話占いは、今なら新規登録で3,000円分のクーポンがゲットできるんです!!
(下のバナーとクリックするとサイトへアクセスすることができます。)
ココナラ電話占をおすすめする理由は…
- 占い鑑定師が2,500人以上在籍で国内最大級
- 1分100円からのお値打価格
- ユーザー満足度97%超
- レビューや評価を元に、お気に入りの占い師を見つけられる
といった充実の内容になっているからです!
また、新規登録するだけで3,000円分のクーポンをゲットすれば、30分無料で占い診断を受けることができますので、まずは気軽に登録から!
まとめ
今回は『犬山成田山初詣2022・年末年始の混雑状況!駐車場や屋台は?空いてる時間も調査!』と題してまとめてみましたので、参考にしていただけたら幸いです。
犬山成田山には初詣でかなりの人手が予想されます。
特に12月31日の20時〜2022年1月1日の19時ごろまでが一番混雑するでしょう。
また、混雑を避けたい方には2日と3日の早朝がお勧めです。
駐車場は無料で600台分完備されていますが、例年神社の駐車場までも混雑しているようなので、近隣の有料コインパーキングを利用された方がお帰りもスムーズかと思います。
また、年末年始はかなりの冷え込みが予想されていますので暖かい格好で「お守り」「お札」「お賽銭」を持ってお出かけくださいね。
ココナラ電話占いは、今なら新規登録で3,000円分のクーポンがゲット!!
2022年の開運を掴むにはまず行動することが大切ですよ!
(下のバナーとクリックするとサイトへアクセスすることができます。)
30分の無料占いを利用して、2022年も良い1年をお過ごしくださいね!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。